カレンダー
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
スタッフブログ
エスクァイアにサイドスカート取付
2015年2月11日
豊田市のお客様にモデリスタのサイドスカートをエスクァイアに取り付けました。

ノーマルだと何も無いのでシンプルすぎる印象です。
 
まずはインナーベースをドアに取り付けます!

その上からアウターパネルを貼付けて完成です。
写真では写してませんが下処理がちょっと苦労するので慣れていないと少し時間がかかるかもしれませんね(^O^)
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
レクサスNXのフェンダーアーチを同色に塗装してカーフィルムの施工です(*^_^*)
2015年2月6日
レクサス岡崎店からのご要望でNXのフェンダーを同色に塗装して付け替えです! 
 ![IMG_4769[1]](http://www.total-support-big.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/IMG_47691-e1423215310826-225x300.jpg)
外して色を板金屋さんで塗装してもらいまた付けます!本当は黒いんですよ(^^ゞ 
 
 きれいに塗れましたね!両面テープも張りなおさなきゃ! 
 
 同色になると一体感が産まれ他のNXとは一味違いますね!!! 
 
 フィルムも施工させていただきより一層クールになりました!!! BIGではいろんなご要望にお答えしております! 一度ご相談くださいね(*^_^*)
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
豊田市でハリアーにスキッドプレート取付
2015年1月18日
今回はエアロではなく、スキッドプレートというものの取り付け依頼がありました。
 
このノーマル状態にスキッドプレートを取り付けます。
フロントはバンパーを外さなくても取り付け可能ですが、リアはアンダーに穴あけするのでバンパーを外します。

こんな感じになっちゃいます(笑)

バンパーから外したアンダー部分に穴あけして取り付けてからバンパーに戻します。
 
完成したらこうなりました(≧∇≦)/
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
岡崎市にてアクアにTRDエアロ取付の巻♪
2015年1月9日
今回のエアロ取り付けはツートンをイメージした仕上がりになっているので投稿しました。

ノーマル状態をフロントしか撮ってなくてすみませんm(_)mこんな感じが・・・

こんな感じになったらスポーティでいい感じに仕上がっていると思いませんか!?
 
ちなみにサイドとリヤはこんな感じの仕上がりになりましたよ!
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
半田市にて ハリアー モデリスタバージョン2エアロセット取り付け
2015年1月6日
フロントエアロ
サイドエアロ
リヤエアロ
バージョン2の場合はマフラーカッターが付きます。
かっこいいですね!4.3時間で取り付け完了!
コーティング 岡崎市 のトータルサポートビック。
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
86にエアロ等取付
2014年11月28日
今回は豊田市で86に色々取り付けたのでアップしました。
 
 
 
現状はノーマル状態からの・・・
 
 
フロントバンパー外して社外ホーン取り付けてからの・・・
 
リヤフォグ取付の為にテールレンズとバンパーを外して交換。

画像には写ってませんがリヤフォグ取付のついでにバックランプをLEDに変えました。

ウインカーレバーもハンドルを外してリヤフォグ対応のレバーに変更しました。

夕日で反射して見づらいと思いますが、TRDエアロをつけています。
 
 
 
他にもトランクスポイラーやリヤスパッツ、サイドエアロを取り付けましたが、途中画像がなく完成形のみになってしまいました。
86にTRDエアロはシンプルでかっこいいですね♪゜・*:.。. .。.:*・♪
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
エスクァイアの純正エアロ仕様
2014年11月26日
トヨペットと愛知トヨタで新しく発売されたエスクァイアのノーマルと純正エアロの違いを見ていきたいと思います。ちなみに作業は碧南市で行いました。
 
 
これがノーマル状態!

純正はフロント周りが交換する箇所が多いので大変です。
バンパーを外しての作業になります。

サイドはハリアーとかと同じでまるまる交換するタイプなので外しちゃいます(^O^)

リヤも穴あけ加工する為にバンパーを外して作業します。
 
 
どうですか!?フロントは何が変わったんだ?と思われる人もいるかもしれませんが見比べると違いがわかるので上の画像を見たりして比較してみて下さいね☆
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
ハリアーのリヤスポイラー交換
2014年11月14日
ホワイトのハリアーだとリヤスポイラーがブラックである為、ボディと同色タイプにしていきます。

外す為に内装を取ります。

ボルトを外したらスポイラーを取ります。

ハイマウントストップランプを移植して取り付けます。

ホワイトを買うならリヤスポイラーも同色の方がいいですねo(^▽^)o
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
人気絶好調のハリアーにエアロ取付とフロントグリル交換☆
2014年11月11日
ハリアーにモデリスタエアロセット取付とグリル交換依頼があった為、豊田市まで行ってきました。



モデリスタエアロはバンパー外し作業はありませんが、両面テープでしっかり貼り付けなければならないので、慎重に位置合わせをして貼り付けていきました。

これはサイドスポイラーをつける際のインナーパーツをねじ止めしている作業風景になります。
 
 
モデリスタエアロのバージョン1を装着した仕上がりはこんな感じですよ♫
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910
ブラックハリアーの純正エアロ仕様
2014年11月8日
今回は黒のハリアーをエアロ仕様にしました。
 
 
純正エアロになるとこんな感じです。
 
 
エアロはアンダー部分を交換するかバンパー交換がオススメですよ☆
コーティング 岡崎市 のトータルサポートビック。
愛車をピカピカにします。お気軽に問い合わせ下さい。
TEL 0564-74-0910




















